(株)ツガワは岐阜県・愛知県を中心に、
日本全国各地に神社ポールを建立しております。
(建立実績 500本以上)




















サービス内容
■ ステンレスポールの設置
大幟(おおのぼり)用のステンレスポールをお客様のご要望に応じたサイズにて施工いたします。


「神紋」の取付
ポールの先端に神紋、家紋などの紋を取り付ける事が可能です。
.jpg)
.jpg)
■ ポール修理
ロープの交換
交換目安はロープが固くなってきた時、ほつれがみられるようになった時です。切れてしまうと交換するのが大変になりますので、早目の交換をおすすめいたします。

滑車の交換・修理
先端に取り付けている滑車に異常があった場合は滑車を交換いたします。

ポールの曲がりを修理
風の影響や劣化でポールが少しづつ曲がってきます。そのまま放置し折れてしまうと事故にもなりかねませんので、曲がりを発見した場合はすぐご連絡ください。
■ 提灯台 製造・設置
ステンレス製の提灯台です。敷地に応じたサイズに施工可能です。


■ 奉納旗立て 製造・設置
参拝者などから奉納された通常サイズののぼり旗用です。


■ 手すり・車止めの製造・設置
・神社の階段などの手すりの製造、設置
・神社入口の車止めポールの製造、設置
神社総代様へ
近年幡立ては、人出不足、安全性などで問題があり、簡単、少人数で出来る方法が求められております。ステンレスポールは常設で簡単に上げる事が出来ます。
当社の門柱式は取りはずしができ、美観も優れ神社によく合い好評を得ています。埋込式、石柱止め式ご相談下さい。 門柱式は地上1m高さで止めるので強度があります。
※ 建立実績は500本以上です。
当社の門柱式は取りはずしができ、美観も優れ神社によく合い好評を得ています。埋込式、石柱止め式ご相談下さい。 門柱式は地上1m高さで止めるので強度があります。
※ 建立実績は500本以上です。
建立実績
| 岐阜県 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 岐南町 | ||||
| 生島神社 | 6基 | |||
| 八剣神社 | 6基 | |||
| 岐阜市 | ||||
| 西川手 | 神明社 | 6基 | ||
| 島田西 | 神明社 | 4基 | ||
| 県庁前 | 薮田神社 | 4基 | ||
| 金園町 | 金神社 | 2基 | ||
| 市橋 | 八雲神社 | 2基 | ||
| 春日神社 | 2基 | |||
| 本郷 | 赤口神社 | 2基 | ||
| 市橋 | 縣神社 | 2基 | ||
| 岩田 | 伊波乃西神社 | 4基 | ||
| 加納 | 八幡神社 | 2基 | ||
| 梅川 | 北野神社 | 2基 | ||
| 下奈良 | 北野神社 | 4基 | ||
| 天満神社 | 4基 | |||
| 江崎 | 大河戸神社 | 2基 | ||
| 今嶺 | 八幡神社 | 2基 | ||
| 諏訪神社 | 2本 | |||
| 中教院 | 2本 | |||
| 大河戸神社 | 2本 | |||
| 網代 | 白山神社 | 2本 | ||
| 切通 | 伊豆神社 | 2基 | ||
| 茜部神社 | 4基 | |||
| 東改田 | 稲荷神社 | 2基 | ||
| 尻毛 | 日吉神社 | 2基 | ||
| 佐波 | 八幡神社 | 2基 | ||
| 佐波 | 八幡神社 | 6基 | ||
| 西鶉 | 八幡神社 | 4基 | ||
| 西鶉 | 八幡社 | 4基 | ||
| 大船 | 金山神社 | 4基 | ||
| 芥見 | 白髪神社 | |||
| 芥見 | 諏訪神社 | |||
| 芥見 | 八幡神社 | |||
| 芥見 | 八幡神社 | |||
| 茜部 | 北野神社 | |||
| 島田 | 春日神社 | |||
| 本庄 | 菊池神社 | 4基 | ||
| 本庄 | 本庄神社 | 4基 | ||
| 琴塚 | 神明社 | 2基 | ||
| 福富 | 綾羽神社 | 2基 | ||
| 中西郷 | 物部神社 | |||
| 手力神社 | ||||
| 柳津町・下佐波 | 八幡神社 | |||
| 柳津町・下佐波 | 神明神社 | |||
| 前一色 | 八幡神社 | |||
| 川島町 | ||||
| 神明神社 | 2本 | |||
| 小網 | 神明神社 | 2本 | ||
| 羽島市 | ||||
| 狐穴稲荷神社 | 4基 | |||
| 高彦神社 | 6基 | |||
| 江吉良 | 懸神社 | 4基 | ||
| 熊野神社 | 2基 | |||
| 市杵島神社 | 6基 | |||
| 八劍神社 | 4基 | |||
| 阿蘇神社 | 4基 | |||
| 神明神社 | 2基 | |||
| 聖神社様 | 4基 | |||
| 八劍神社 | 4基 | |||
| 神明神社 | 2基 | |||
| 阿蘇神社 | 4基 | |||
| 洞神社 | 6基 | |||
| 南及 | 賀茂神社 | 4基 | ||
| 上中町 | 白髪神社 | 4基 | ||
| 野々宮神社 | 2基 | |||
| 江頭 | 天神神社 | 8基 | ||
| 南宿 | 白山神社 | 3基 | ||
| 北宿 | 白山神社 | 2基 | ||
| 堀津 | 神明神社 | 10基 | ||
| 今町 | 八剣宮 | 10基 | ||
| 足近 | 阿遅加神社 | 4基 | ||
| 石田 | 稲荷神社 | |||
| 各務原市 | ||||
| 神明神社 | 4基 | |||
| 秋葉神社 | 4基 | |||
| 観音堂 | 2基 | |||
| 前渡 | 熊野神社 | 4基 | ||
| 古市塚 | 八坂神社 | 2基 | ||
| 大安寺 | 日之出不動尊 | |||
| 車折神社 | 2基 | |||
| 御井神社 | 4基 | |||
| 前渡東町 | 神明神社 | 4基 | ||
| 前渡北町 | 北野神社 | 2基 | ||
| 鵜沼 | 日ノ出不動尊 | 2基 | ||
| 那加北洞 | 白山神社 | 2基 | ||
| 関市 | ||||
| 神明神社 | 1基 | |||
| 八幡神社 | 1基 | |||
| 洞戸 | 高賀神社 | 4基 | ||
| 洞戸高見 | 神明神社 | 2基 | ||
| 洞戸市場 | 天神社 | |||
| 洞戸市場 | 津島神社 | |||
| 戸田 | 八幡神社 | 2基 | ||
| 下之保 | 白山神社 | 2基 | ||
| 稲口 | 稲朽神社 | |||
| 神戸町 | ||||
| 更屋敷 | 勝手神社 | 6基 | ||
| 和泉 | 日吉神社 | 2基 | ||
| 黄昏神社 | 2基 | |||
| 神明神社 | 2基 | |||
| 春日神社 | 2基 | |||
| 御鍬神社 | 2基 | |||
| 藻葛神社 | 2基 | |||
| 勅使神社 | 2基 | |||
| 神明神社 | 4基 | |||
| 八幡神社 | 2基 | |||
| 八幡神社 | 4基 | |||
| 天満神社 | 2基 | |||
| 中沢 | 八幡神社 | (13m、139mmΦ) | 2基 | |
| 池田町 | ||||
| 神明神社 | 5基 | |||
| 住吉神社 | 8基 | |||
| 八幡神社 | 4基 | |||
| 八幡神社 | 2基 | |||
| 北池野神社 | 2基 | |||
| 神明神社 | 3基 | |||
| 大野町 | ||||
| 神明神社 | 6基 | |||
| 本巣市 | ||||
| 春日神社 | 2基 | |||
| 御鉄神社 | 2基 | |||
| 春良州神社 | ||||
| 本郷 | 物部神社 | 4基 | ||
| 土貴野神社 | 2基 | |||
| 大門 | 2基 | |||
| 小柿 | 八幡神社 | 2基 | ||
| 稲荷神社 | 2基 | |||
| 北野神社 | 2基 | |||
| 神明神社 | 2本 | |||
| 十四条 | 八幡神社 | 4本 | ||
| 田辺神社 | 2本 | |||
| 谷汲 | ||||
| 春日神社 | 2基 | |||
| 稲荷神社 | 2本 | |||
| 春日神社 | 2基 | |||
| 八王子神社 | 2基 | |||
| 春日神社 | 2基 | |||
| 坂内 | ||||
| 八幡神社 | 2基 | |||
| 海津市 | ||||
| 神明神社 | 2基 | |||
| 趣訪神社 | 2基 | |||
| 諏訪神社 | 2基 | |||
| 平田町 | 勝賀 | 大池神社 | 2基 | |
| 神明神社 | 2基 | |||
| 今尾 | 八幡神社 | 2基 | ||
| 神明神社 | 3基 | |||
| 結 | 御霊神社 | 2基 | ||
| 海津町 | 鹿野 | 春日神社 | 2基 | |
| 春日神社 | 3基 | |||
| 外浜 | 八幡神社 | 2基 | ||
| 日原 | 八剣宮 | 2基 | ||
| 南濃町 | 円成寺 | 2基 | ||
| 吉田 | 神明神社 | 3基 | ||
| 上野 | 熊野神社 | 2基 | ||
| 八幡神社 | 2基 | |||
| 春日神社 | 提灯台 1.5m | |||
| 輪之内町 | ||||
| 南波 | 八幡宮 | 3基 | ||
| 福束 | 白髪神社 | (13m) | 2基 | |
| 白山神社 | (13m) | 2基 | ||
| 藻池神田 | 神明神社 | 2基 | ||
| 稲荷神社 | 2基 | |||
| 四郷神明社 | 2基 | |||
| 大吉 | 神明神社 | 2基 | ||
| 大垣市 | ||||
| 八幡神社 | 2基 | |||
| 榎戸 | 八幡神社 | 5基 | ||
| 浅中 | 神明神社 | 4基 | ||
| 江東コミュニティ | 1基 | |||
| 笠縫 | 子安神社 | 3基 |
||
| 坂下 | 神明社 | 3基 | ||
| 八幡神社 | 4基 | |||
| 万石 | 御鍬神社 | 3基 | ||
| 和合 | 津島神社 | 2本 | ||
| 大島 | 須佐之男神社 | 2本 | ||
| 横曽根 | 八幡神社 | 5本 | ||
| 入方 | 八幡神社 | 2本 | ||
| 青木町 | 熊野神社 | 2基 | ||
| 楽田 | 八幡神社 | 1基 | ||
| 今福 | 八幡神社 | 2基 | ||
| 小泉 | 神明神社 | 2基 | ||
| 外野 | 神明神社 | 3基 | ||
| 林町 | 萩神社 | 4基 | ||
| 木呂町 | 白山社 | |||
| 平町 | 八幡社 | |||
| 上石津 | 八幡神社 | |||
| 養老町 | ||||
| 田 | 神明神社 | |||
| 釜段 | 神明神社 | |||
| 釜段 | 大神宮 | 2基 | ||
| 釜段 | 大神宮 | 提灯屋形 | 2基 | |
| 小倉 | 八幡神社 | (165mm) | 4基 | |
| 天神神社 | 3本 | |||
| 諏訪神社 | 2基 | |||
| 五社神社 | 2基 | |||
| 一色 | 熊野神社 | 2基 | ||
| 船見 | 神明神社 | 3基 | ||
| 〃 | 〃 | 提灯台 | 3基 | |
| 高柳 | 神明 | 提灯台 | 2基 | |
| 喜多村 | 神明神社 | 2基 | ||
| 鷲巣 | 神明神社 | 2基 | ||
| 宇田 | 八幡神社 | |||
| 栗笠 | 須賀神社 | |||
| 栗笠 | 市神神社 | |||
| 船附 | 八幡神社 | |||
| 大牧 | 提灯 | 4基 | ||
| 桜井 | 桜井白鳥神社 | 2基 | ||
| 瑞穂市 | ||||
| 神明神社 | 7基 | |||
| 八幡神社 | 4基 | |||
| 津島神社 | 2基 | |||
| 津島神社 | 2基 | |||
| 十二社神社 | 2基 | |||
| 津島神社 | 4基 | |||
| 稲荷神社 | 2基 | |||
| 八幡神社 | 4基 | |||
| 野白八幡神社 | 4基 | |||
| 一ツ木 | 天神神社 | 2本 | ||
| 春日神社 | 2本 | |||
| 神明神社 | 2本 | |||
| 神明神社 | 2本 | |||
| 呂久 | 白鳥神社 | 4本 | ||
| 墨俣 | ||||
| 八幡神社 | 5基 | |||
| 八幡神社 | 5基 | |||
| 不破神社 | 10基 | |||
| 安八町 | ||||
| 春日神社 | 3基 | |||
| 天満神社 | 6基 | |||
| 結神社 | 4本 | |||
| 東結 | 津島神社 | 8基 | ||
| 束蚊塚 | 御鍬神社 | 3基 | ||
| 笠松町 | ||||
| 白髭神社 | 2基 | |||
| 綾袋神社 | 2基 | |||
| 金比羅 | 2基 | |||
| 神明神社 | 2基 | |||
| 門間 | 神明神社 | 4本 | ||
| 春日神社 | 4基 | |||
| 下門間 | 八幡神社 | 4基 | ||
| 垂井町 | ||||
| 伊富岐神社 | 1基 | |||
| 比女神社 | 2本 | |||
| 府中 | 南宮御旅神社 | 4基 | ||
| 宮代境野 | 八幡神社 | 2基 | ||
| 新井 | 神明社 | 4基 | ||
| 岩手 | 多度神社 | 3基 | ||
| 岩手 | 岩崎神社 | 2基 | ||
| 岩手 | 杖立神社 | 2基 | ||
| 岩手 | 白山神社 | 2基 | ||
| 大石 | 津島神社 | 2基 | ||
| 関ヶ原 | ||||
| 日龍神社 | 2本 | |||
| 今須 | 青坂神社 | 4基 | ||
| 平田町 | ||||
| 八幡神社 | 2基 | |||
| 神明神社 | 2基 | |||
| 西島 | 八幡神社 | 2本 | ||
| 神明神社 | 2本 | |||
| 八幡神社 | 2本 | |||
| 美濃市 | ||||
| 八幡神社 | 2本 | |||
| 津島神社 | 2本 | |||
| 滝神社 | 2本 | |||
| 山県市 | ||||
| 富永 | 白山神社 | 2基 | ||
| 佐野 | 貴船神社 | |||
| 白山神社 | 2基 | |||
| 揖斐川町 | ||||
| 川合 | 愛宕神社 | 2基 | ||
| 小宮神 | 日山神社 | 2基 | ||
| 美山町 | ||||
| 神明神社 | 2基 | |||
| 枇杷神社 | 2基 | |||
| 愛知県 | ||||
| 稲沢市 | ||||
| 白髭神社 | 2基 | |||
| 八幡神社 | 2基 | |||
| 秋葉神社 | 2基 | |||
| 貴船神社 | 2本 | |||
| 高御堂 | 秋葉神社 | |||
| 名古屋市港区 | ||||
| 七島神明社 | ||||
| 秋葉神社 | 2基 | |||
| 名古屋市守山区 | ||||
| 高牟神社 | 2本 | |||
| 名古屋市港区 | ||||
| 秋葉神社 | 2基 | |||
| 辯天寺 | 2基 | |||
| 名古屋市瑞穂区 | ||||
| 真好天神社 | 3基 | |||
| 一宮市 | ||||
| 法蓮寺 | 4本 | |||
| 八幡神社 | 2 | |||
| 津島神社 | 2 | |||
| 阿具麻神社 | 4基 | |||
| 神明神社 | 2基 | |||
| 神明社 | 2基 | |||
| 小赤見 | 白山神社 | 4基 | ||
| 提灯枠 | 1基 | |||
| 光明寺 | 愛宕神社 | |||
| 提灯枠 | 1基 | |||
| 三法神社 | ||||
| 光明寺 | 提灯台 | |||
| 九日市場 | 妙法寺 | 4基 | ||
| 千秋 | 加茂神明社 | |||
| 一宮市大和町 | ||||
| 春日神社 | 2基 | |||
| 州原神社 | 2基 | |||
| 一宮・木曽川 | ||||
| 秋葉神社 | 2基 | |||
| 籠守勝手神社 | 2基 | |||
| 一宮・奥 | ||||
| 若宮神明社 | 2基 | |||
| 犬山市 | ||||
| 比良賀神社 | 2基 | |||
| 成海神社 | 2本 | |||
| 岩倉 | ||||
| 昭連寺 | 2基 | |||
| 清須市 | ||||
| 上畠神社 | 2本 | |||
| 川上神社 | 2本 | |||
| 刈谷市 | ||||
| 八幡町 | 熊野神社 | 2本 | ||
| 西福寺 | 2基 | |||
| 岡崎市 | ||||
| 暮戸神社 | (14m、139mmΦ) | 2基 | ||
| 弥富町 | ||||
| 稲狐 | 神明社 | 2基 | ||
| 大谷 | 神明神社 | 2基 | ||
| 江南市 | ||||
| 川島神社 | 6基 | |||
| 南知多町 | ||||
| 豊受神社 | ||||
| 半田市 | ||||
| 乙川天満宮 | 4基 | |||
| 阿久井町 | ||||
| 箭比神社 | ||||
| 白沢 | 八幡神社 | 2基 | ||
| 北原 | 天満宮 | 2基 | ||
| 高岡 | 天満宮 | 2基 | ||
| 坂部 | 八幡神社 | |||
| 西春町 | ||||
| 正覚寺 | ||||
| 日進市 | ||||
| 米野木 | 神明社 | 2基 | ||
| 飛鳥村 | ||||
| 稲荷神社 | 2基 | |||
| 元松神社 | 2基 | |||
| あま市 | ||||
| 八幡明社 | 2基 | |||
| 春日井市 | ||||
| 八龍神社 | 2基 | |||
| 林昌寺 | 2基 | |||
| 出川 | 神明神社 | |||
| 大府市 | ||||
| 秋葉神社 | 2基 | |||
| 豊田市 | ||||
| 上切 | 白山神社 | 6基 | ||
| 稲武 | 浅間神社 | 2基 | ||
| 有間 | 八幡神社 | |||
| 碧南市 | ||||
| 大浜 | 豊受新座 | |||
| 瀬戸市 | ||||
| 赤津 | 大目神社 | 2基 | ||
| 品野 | 島田稲荷 | 2基 | ||
| 安城市 | ||||
| 井杭山町 | 神明神社 | 2基 | ||
| 豊川市 | ||||
| 金沢町 | 大坂神社 | 2基 | ||
| 三重県 | ||||
| 津市 | ||||
| 閉翁寺 | 2本 | |||
| 河芸町影重 | ||||
| 四日市市 | ||||
| 紺文 | 2本 | |||
| 生桑 | 長松神社 | 2基 | ||
| 鈴鹿市 | ||||
| 寺家 | 子安観音寺 | 1基 | ||
| 伊賀市 | ||||
| 大村神社 | 1基 | |||
| 一志町 | ||||
| 子安天神 | 2基 | |||
| 伊勢市 | ||||
| (有)扇光 | 2基 | |||
| 扇光建設 | 観音堂 | |||
| いなべ市 | ||||
| 藤原町 | 鳴谷神社 | |||
| 静岡県 | ||||
| 静岡市 | ||||
| 白髭神社 | 手摺60m | |||
| 静岡市葵区 | ||||
| 平野 | 白髭神社 | 2基 | ||
| 静岡市清水区 | 村松原 | 稲荷神社 | ||
| 平野 | 白髭神社 | 2基 | ||
| 浜松市 | ||||
| 渋川 | 六所神社 | 2基 | ||
| 牧之原市 | ||||
| 山王神社 | 2基 | |||
| 大雲神社 | 2基 | |||
| 勝間神社 | ||||
| 富士宮市 | ||||
| 宮町 | 山之神社 | 2基 | ||
| 御殿場市 | ||||
| 浅間神社 | ||||
| 富士市 | ||||
| 松岡 | 山之神社 | |||
| 長野県 | ||||
| 白木染工所 | 2基 | |||
| 松本市 | ||||
| 野溝諏訪神社 | ||||
| 梓 | 日枝社 | (13m、165mmΦ) | 2基 | |
| 新村 | 岩崎神社 | (14m、165mmΦ) | 2基 | |
| 安曇 | 諏訪神社 | 2基 | ||
| 芳川 | 都波岐神社 | 2基 | ||
| 中川 | 都波岐神社 | 2基 | ||
| 下新 | 2基 | |||
| 上新 | 2基 | |||
| 北新 | 1基 | |||
| 蟻ケ崎 | 塩釜神社 | 2基 | ||
| 小野 | 小野神社 | 2基 | ||
| 大野 | 伊勢二之宮神社 | 2基 | ||
| 塩がま神社 | ||||
| 諏訪市 | ||||
| 上野 | 八幡神社 | (13m、165mmΦ) | 2基 | |
| 伊那市 | ||||
| 手良沢岡 | 2基 | |||
| 山寺 | 八幡社 | 2基 | ||
| 西春近 | 諏訪神社 | (14m) | 2基 | |
| 御園 | 白山神社 | 2基 | ||
| 箕輪町 | ||||
| 八乙女 | 正八幡社 | 2基 | ||
| 下吉田? | 白山神社 | 2基 | ||
| 白馬村 | ||||
| 神明社 | ||||
| 山形村 | ||||
| 諏訪神社 | 2基 | |||
| 原村柳沢 | 御手洗社 | |||
| 諏訪神社 | 2基 | |||
| 滋賀県 | ||||
| 東近江市 | ||||
| 瓜生津 | 八坂神社 | 2基 | ||
| 百済寺町 | 岩上神社 | 2基 | ||
| 土器 | 天満神社 | 2基 | ||
| 八日市 | ||||
| 天神神社 | 2本 | |||
| 長浜市 | ||||
| 八幡神社 | 1本 | |||
| 彦根市 | ||||
| 牛頭天王宮 | 2基 | |||
| 小川原神社 | 2基 | |||
| 米原市 | ||||
| 市姫大明神 | ||||
| 甲良町 | ||||
| 在土 | 八幡神社 | 2基 | ||
| 日吉神社 | (13m、165mmΦ) | 3基 | ||
| 日野町 | ||||
| 賀川神社 | (14m、165mmΦ) | 2基 | ||
| 長寸神社 | (15m、165mmΦ) | 2基 | ||
| 野瀬 | 白髭神社 | (165mmΦ) | ||
| 小井口 | 日枝神社 | |||
| 原 | 芦原神社 | |||
| 原 | 芦原神社 | |||
| 小谷 | 竹田神社 | 2基 | ||
| 永源寺町 | 山上神社 | 2基 | ||
| 苗村神社 | 2基 | |||
| 十禅時 | 比都佐神社 | |||
| 比都佐神社 | ||||
| 歳苗神社 | ||||
| 日枝神社 | ||||
| 日野市 | ||||
| 西国三十二番礼所 観音正寺 |
||||
| 石川県 | ||||
| 加賀市 | 山城 | |||
| 片山津 | 白山神社 | 165mmΦ 14m | ||
| 白山神社 | 2基 | |||
| 能美市 | ||||
| 八幡神社 | 3基 | |||
| 白山市 | ||||
| 出合 | 白山神社 | |||
| 白山神社 | 2基 | |||
| 松任金剣宮 | 1基 | |||
| 楢木神社 | 1基 | |||
| 八田中 | 八幡神社 | (165mmΦ) | ||
| 徳光町 | 八坂神社 | |||
| 別宮 | 白山別宮神社 | |||
| 別宮 | 白山神社 | |||
| 宮永 | 八幡神社 | |||
| 金沢市 | ||||
| 村松商事 | 2基 | |||
| 新保本 | 八幡神社 | |||
| 小松市 | ||||
| 軽海 | 加須加美神社 | (15m、216mmΦ) | ||
| 江指 | 八幡神社 | (165mmΦ) | ||
| 符津 | 白山神社 | (165mmΦ) | ||
| 滝ケ原 | 八幡神社 | 4基 | ||
| 桂町 | 月読神社 | 2基 | ||
| 原町 | 白山神社 | 2基 | ||
| 岩渕町 | 白山神社 | |||
| 那谷町 | 若宮神社 | |||
| 菩提町 | 花山神社 | |||
| 片山津 | 片山津神社 | |||
| 相川 | 賀茂神社 | 2基 | ||
| 野々市市 | ||||
| 林郷神社 | 4基 | |||
| 穴水町 | ||||
| 住吉神社 | 2基 | |||
| 七尾市 | ||||
| 和倉商事(株) | 2基 | |||
| 福井県 | ||||
| 春江町 | ||||
| 随応寺 | 八幡神社 | (14m、165mmΦ) | ||
| 小浜市 | ||||
| 白山神社 | ||||
| 新潟県 | ||||
| 新潟 | ||||
| 鶴田神社 | 2基 | |||
| 見附市 | ||||
| 諏訪神社 | 2基 | |||
| 東京都 | ||||
| 町田市 | ||||
| 西山美術館 | 2基 | |||
| 群馬県 | ||||
| 大泉町 | ||||
| 白山神社 | 2基 | |||
| 栃木県 | ||||
| 栃木市 | ||||
| 猿田彦神社 | 2基 | |||
| 佐野市 | ||||
| 猿田彦神社 | 2基 | |||
| 岡山県 | ||||
| 赤磐市 | ||||
| 妙栄寺 | 4基 | |||
| 宮城県 | ||||
| 岩沼市 | ||||
| 日月堂 | 2基 | |||
| 東松島市 | ||||
| 宮子 | 鹿島神社 | 4基 | ||
| 福島県 | ||||
| 南相馬市 | ||||
| 北萱野 | 稲荷神社 | 2基 | ||
| 鳥取県 | ||||
| 智頭町 | ||||
| 大内神社 | (14m、165mmΦ) | |||
| 向田神社 | ||||
| 菖蒲神社 | 1基 | |||
| 鳥取市 | ||||
| 菖蒲神社 | ||||
| 島根県 | ||||
| 出雲大社 岩見分祠様 | 2基 | |||
| 埼玉県 | ||||
| 滑川町 | ||||
| 成安寺 | 2基 | |||
| 日高市 | ||||
| 霞野神社 | 2基 |
● 埋め込み式 26基
● 業者卸売 28基
会社概要
| 会社名 | 株式会社ツガワ |
|---|---|
| 住所 | 〒501-6001 岐阜県羽島郡岐南町上印食4-138 |
| 設立 | 1984年(昭和59年) |
| 代表者 | 代表 津川 幸夫 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| TEL | 058-247-5428 |
| FAX | 058-247-5461 |
| 取引銀行 | 岐阜信用金庫 |
| 業務内容 | ■ステンレスポール■アルミポール■懸垂幕枠■幟タワー■提灯台■奉納旗立て■手すり■車止め等の製造・設置 |
お問い合わせ
| 【電話】 | 058-247-5428 |
| 【FAX】 | 058-247-5461 |
| 【メール】 | info@tsugawa.info(津川まで) |












